• 種類

    タイプ

    カラー

    デザイン

    機能

    価格 ㎡

    ブランド

    在庫場所

    検索条件をクリア
  • カラー

    デザイン

    素材

    防火性能

    価格 ㎡

    ブランド

    検索条件をクリア
  • 種類

    カラー

    価格 m/本

    ブランド

    在庫場所

    検索条件をクリア
  • カラー

    デザイン

    製造方法

    機能

    価格 ㎡

    ブランド

    検索条件をクリア
  • 種類

    カラー

    デザイン

    納期

    価格 個

    ブランド

    検索条件をクリア
  • 種類

    機能

    価格 個

    ブランド

    検索条件をクリア
  • 種類

    カラー

    デザイン

    価格

    サイズ

    ブランド

    在庫場所

    検索条件をクリア

商品カテゴリー

MORRIS ARCHIVE IV

MORRIS ARCHIVE IV , THE COLLECTOR

モリス商会を継承する英国ブランドMORRIS&Co.より発表された2017 年秋冬コレクション、モリスアーカイブIV“コレクター”。デザイナーだけでなく、ペルシャ絨毯の収集家やインドの染⾊テキスタイルの専門家でもあったウィリアム・モリス個⼈の収集品やオリエントのテキスタイルから刺激され創作したものを基につくられました。クラシカルながらもモダンな光が差す美しいモリスの世界が目の前に広がります。

ウィリアム・モリス、と聞いて思い描くもの

モリスの最も有名なアイコンパターンのひとつ「Acanthus」。モリス商会となってから発売された初期の壁紙デザイン(1875)で、壁紙に大きなデザインスケールを最初に用いた柄としても知られています。モチーフの起源は古代ギリシャ文化まで遡ると言われ、ローマ時代からゴシック建築の時代まで⼈気を博し、ルネサンス期には彫塑や⽊彫などに用いられ復興。現代もなお⼈気が続いています。

壁紙:MORRIS&Co. / Acanthus 216439
ファブリック:MORRIS&Co. / Acanthus 226399
壁紙:MORRIS&Co. / Acanthus 216441

特別な思いを込めて

スタンデン・ハウスの客間の壁に掛けられた美しいスザニ刺繍からインスパイアされた「Indian Loop」。ペルシャ語の「針仕事、刺繍」に起源があるスザニとは、主にウズベキスタン等の中央アジアで作られる刺繍を施された装飾用布地のことで、元々は中央アジアで嫁入り道具のひとつだったそう。特別な儀式用テキスタイルに⾒られる代表的な技法チェーン・ステッチで刺繍された大きなメダリオンのデザインは、目の肥えた19 世紀のコレクターに⼈気でした。モリスが創作の刺激を受けたオリエントの美しい世界が蘇ります。

ファブリック:MORRIS&Co. / Indian Loop 236522

幸せを運ぶ生地

へリンボーン地にプリントとレリーフ刺繍が施されたキリム・スタイルの生地は、モリス商会の物件「ワイトウィック・マナーハウス」のキリムのカーテンを基にデザインされたもの。バーミンガム近郊ウォルバーハンプトンにあるこの建物は、かつてここに住んでいたマンダー・ファミリーがモリス商会に内装デザインを依頼。外観はハーフティンバーの美しいチューダースタイルでありながら内装は一転してアーツ・アンド・クラフツ・スタイルで、現在でもMorris & Co.の壁紙や家具を⾒ることができます。

生地の柄方向を問わないデザインの「Burdock & Star」はドレープカーテンでも、壁掛けパネルでもOK。片側のボーダー部分をカットして廻縁装飾として使うこともできるなど、使い方は自由。モチーフとして使われているゴボウの棘は豊かさと保護を表わし、星は多産と幸せのシンボル、と何とも幸せな気分になる生地です。

ファブリック:MORRIS&Co. / Burdock & Star 236519

水と緑。自然の中からうまれたデザイン

マートンアビー⼯房の脇を流れる川の名前が付けられた1884 年デザインの「Wandle」。
広い敷地の中の清らかな軟水のウォンドル川は染めに適していたため、モリス商会は1881 年に緑豊かなロンドン郊外のこの地に移りました。テキスタル・デザイナーとして最高の時期を迎えていたこの頃のモリス。マートンアビーでデザインされた「Wandle」は、オリエントパターンでよく⾒られる様式化したカーネーションの花を中心に曲がりくねりながら斜めストライプを描いたもの。
現在のマートンアビーは水⾞を中心に、かつての⼯場の建物を利用したマーケットに変貌を遂げています。

壁紙:MORRIS&Co. / Wandle 216423
壁紙:MORRIS&Co. / Wandle 216423
ファブリック:MORRIS&Co. / Wandle 226397

モリスの過ごした日々を記憶する柄

1893 年開催のアーツアンドクラフツ協会の展⽰会で発表された、マートンアビー⼯房による⼿織りカーペット。それにインスパイアされた「Bullerswood」は、ケルムスコット・ハウスの食堂に飾られていた大きなペルシャ絨毯を基にしたとも言われる伝統的な花瓶デザインです。

1780 年代に建てられたケルムスコット・ハウスに、モリスが入居したのは1878 年のこと。オクスフォードシャーのケルムスコットに所有していたマナーハウスにちなんでケルムスコット・ハウスと呼ぶようになりました。ケルムスコット・マナーとケルムスコット・ハウスはどちらもテムズ川沿いに位置し、ふたつの家を船で⾏き来できることを気に入っていたモリスですが、このケルムスコット・ハウスでその生涯を終えています。

壁紙:MORRIS&Co. / Bullerswood 216447
ファブリック:MORRIS&Co. / Bullerswood 226394